🎉2025年9月13日〜21日に開催される世界陸上2025東京大会。
本記事では、
日本代表選手のメダル獲得速報・入賞結果・注目選手の成績を随時更新でお届けします。
男子100mや4×100mリレー、女子やり投げ・マラソンなど、日本代表がメダルを狙える種目が多数。
「今日の結果がすぐ知りたい!」という方は、ぜひこの記事をブックマークして最新情報をチェックしてください✅
<速報!>
*男子110mハードル 決勝 村竹ラシッド 5位(惜しい・・)
2分半の涙、涙。悔しさが伝わってきました。
*男子400m 準決勝 中島佑気ジョセフ→決勝進出!
日本人の決勝旬出は36年ぶり?
*男子走り高跳び 決勝 赤松諒一 8位、瀬古優斗 10位
*男子3000m障害 三浦龍司 予選突破!→決勝 8位
*女子10000m決勝 広中璃梨佳 6位!
*女子3000m障害 齊籐みう 日本新!
*女子マラソン 小林香奈 7位!
*男子100m予選敗退!桐生、サニブラウン、守3人ともに。残念・・。
*女子1500m 田中希美 予選敗退・・
*男子35km競歩で勝木隼人選手が銅メダル獲得!メダル第1号!
*男女混合リレー400m×4で日本新!で決勝進出!→決勝8位
日本代表メダル獲得速報(最新更新)
ここでは、日本代表が獲得したメダルを速報で一覧にまとめていきます。随時更新予定です。
<更新日>2025年9月17日(水)10時00分
日付 | 種目 | 選手名 | 記録 | メダル |
---|---|---|---|---|
9/15(月・祝) | 男子マラソン | 近藤亮太 | 11位 | |
9/14(日) | 女子マラソン | 小林香奈 | 2時間28分50秒 | 7位 |
9/21(日) | 男子4×100mリレー | 日本代表チーム | 37秒XX | 🥉銅(仮) |
※上記は更新イメージです。大会開催中に随時速報を反映していきます。
日本代表の入賞結果まとめ(4〜8位)
惜しくもメダルには届かなかったものの、世界の舞台で堂々と入賞を果たした日本代表選手たちの結果をまとめます。(随時更新予定)
<更新日>2025年9月17日(水)10時00分
日付 | 種目 | 選手名 | 記録 | 順位 |
---|---|---|---|---|
9/15(月・祝) | 男子マラソン | 近藤亮太 | 2時間10分秒 | 11位 |
9/16(火) | 男子走り高跳び | 赤松諒一 | 8位 | |
9/16(火) | 男子110mハードル | 村竹ラシッド | 5位 |
※上記は更新例です。
種目別速報一覧
ここでは、競技ごとに日本代表の速報結果を整理していきます。
予選・準決勝・決勝ごとの進出状況や記録を追加更新していきます。
短距離・リレー
種目 | 選手名 | ラウンド | 記録 | 順位 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
男子4×100mリレー | 日本代表チーム | 決勝 | 37秒XX | 🥈銀メダル |
長距離・マラソン・障害
種目 | 選手名 | ラウンド | 記録 | 順位 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
男子3000m障害 | 三浦龍司 | 予選 | 決勝 8位 | ||
男子マラソン | 近藤亮太 | 決勝 | 2時間10分53秒 | 11位 |
フィールド種目(投てき・跳躍)
種目 | 選手名 | ラウンド | 記録 | 順位 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
女子やり投 | 北口榛花 | 決勝 | |||
男子走幅跳 | 橋岡優輝 | 決勝 |
競歩
<更新日時:2025/09/13 15:37>
種目 | 選手名 | ラウンド | 記録 | 順位 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
男子35km競歩 | 勝木隼人 | 決勝 | 1時間XX分 | 3位 | 🥉銅メダル 第1号 |
女子35km競歩 | 梅野倖子 | 決勝 | 2時間56分18秒 | 15位 |
※記録や順位は大会結果にあわせて更新
日本代表 注目選手の結果速報
特に注目度の高い日本代表選手の結果を速報でお届けします。随時更新予定です。
サニブラウン・アブデル・ハキーム(男子100m・200m)
- 男子100m 予選敗退!
北口榛花(女子やり投)
- 予選:65mXX(全体○位)→ 決勝進出
- 決勝:67mXX(○位)🥇金メダル
廣中璃梨佳(女子5000m・10000m)
- 女子10000m 決勝:(6位入賞)
- 女子5000m 予選:15分XX秒(○位)→ 決勝進出
- 女子5000m 決勝:14分XX秒(○位)
男子4×100mリレー
- 予選:37秒XX(○位)→ 決勝進出
- 決勝:37秒XX(○位)🥈銀メダル
※記録・順位は大会中に随時反映予定です。
世界陸上2025 大会概要(簡単なおさらい)
- 大会名称: 世界陸上競技選手権大会 東京2025(World Athletics Championships Tokyo 2025)
- 開催日程: 2025年9月13日(土)〜9月21日(日)
- メイン会場: 東京・国立競技場
- 出場選手数: 約200か国から2,200名以上
- 日本代表選手: 男子49名・女子31名、計80名(日本陸連発表)
世界陸上2025は、2007年大阪大会以来18年ぶりの日本開催。
男子100mや4×100mリレー、女子やり投・長距離・マラソンなど、多くの注目種目で日本代表のメダル獲得が期待されています。
本記事では大会期間中、速報で結果を反映していきます。ぜひブックマークしてご活用ください✅
まとめ|速報で日本代表の活躍を追いかけよう
世界陸上2025東京大会は、9月13日(土)〜21日(日)の9日間にわたって開催されます。
日本代表は過去最多クラスとなる男女80名が出場し、複数種目でメダル獲得の期待が高まっています。
本記事では、日本代表のメダル速報・入賞結果・注目選手の成績を大会期間中に随時更新していきます。
気になる試合結果をすぐに確認できるよう、ぜひブックマークしてチェックしてください✅
📌 あわせて読みたい関連記事
👉 【完全スケジュール】世界陸上2025東京|競技別日程と注目種目・日本代表の登場は?
👉 【注目選手まとめ】世界陸上2025日本代表内定選手と展望
👉 【観戦ガイド】世界陸上2025東京を現地で楽しむ方法|国立競技場アクセス・持ち物・注意点まとめ